1. 設立1周年を迎えて、心からの感謝を込めて
私たちNPO法人 未来きづなのたねは、
**11月22日(いい夫婦の日)**をもって、設立1周年を迎えます。
「すべての夫婦に孤独な子育てをさせない」という理念のもと、沖縄を拠点に活動を続けることができたのは、
ご協力・ご支援くださったすべての皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます!

2. なぜ「夫婦の絆」を支援するのか? 副代表の原体験
なぜ私が、この未来きづなのたねの活動に、この様な熱意を持って取り組んでいるのか。
その根幹には、私自身の過去の経験があります。
実は、私には離婚を経験した過去があります。
当時のことを振り返ると、夫婦間の小さな**「ボタンの掛け違い」**がきっかけでした。
その小さなすれ違いを修復する術を知らず、コミュニケーションが徐々に途絶え、
気づけば関係は取り返しがつかないほどこじれてしまいました。
そして、離婚というつらい選択をすることに。
「もしあの時、夫婦でパートナーシップについて学んでいたら?」
「適切なコミュニケーションの知識があったなら?」
この離婚は、もしかしたら防げたのではないか?!
無駄な選択だったのではないかと、長年、自分を責め、深く悩み続けた時期がありました。

3. 「幸せの土台」は夫婦円満から
この経験から、私は確信しました。
家庭や夫婦の円満こそが、子どもたちの笑顔、そして人生のすべての幸せの土台である、と。
さらに、起業家として活動する中で、女性が社会で輝き、自立して自分の人生をデザインしていくためには、
家族に応援され、支えられることが不可欠だと痛感しました。
パートナーシップ、子育て、そしてお互いを尊重し合う関係性。これらは、親になる前に誰も教えてくれない、でも最も必要なスキルです。
だからこそ、私たちは未就学児を持つご夫婦に対し、
**「親になるための学び」を提供し、互いの弱さを見せ合い、心から信頼し合える
「持続可能な絆づくり」**をサポートしています。
この活動をサポートできていることが、私の過去の経験を未来への希望に変える、大きな幸せとなっています。

4. 1周年記念! 夫婦で笑って絆を深める「Smileフェス」へ
日頃の感謝、そして私たちの決意を皆さまと分かち合いたく、1周年記念イベントを開催します!

未来きづな『Smileフェス』 〜夫婦で育てるきづなとユーモアと子育て〜
このイベントは、夫婦が共に学び合い、そして心から笑い合えるイベントです!
- 専門家による「子育てがちょっとラクになるヒント」が詰まった講演会
- 日々のモヤモヤを爆笑に変える、お笑い芸人による**「子育てあるある劇場」**
夫婦で一緒に笑って、「うちだけじゃない」と安心し、絆を深めることができる特別な一日です。
| 項目 | 詳細 |
| 日時 | 令和7年11月22日(土) 14:00〜16:15(13:00開場) |
| 場所 | [イベント会場名 :くくる糸満 多目的ホール] |
| 対象 | 未就学児を育てるご家族、子育て支援者、地域の皆さま |
| 料金 | 2,200円(事前予約制 /当日券は3,300円) |
✅ 詳細・チケットお申し込みはこちらから!
https://www.sfba.or.jp/lp/1122event


【日時】
2025年11月22日(土)
開場13:00/開演14:00
【会場】
しゃぼん玉石けん
くくる糸満 多目的室沖縄県糸満市潮崎町1丁目1−2
【参加費】
2,200円(事前申込制)
当日券3,300円
【プログラム】
《第1部》子育て応援講演会
テーマ:
子どもと夫婦の未来を育てるヒント
子育て・夫婦支援の専門家
おひさま認定こども園 理事長
仲村健一さんが登壇!
「聞いてよかった!」と笑顔になれる学びと安心の時間をお届けします。日々の子育てや夫婦関係が、少しラクになり、ちょっと優しくなれるヒントが満載です。
~休憩15分~
《第2部》お笑いステージ
子育て夫婦ネタ劇場
テーマ:「子育てはすべてネタ!笑って吹き飛ばそう!」
沖縄の大人気お笑い芸人「ノーブレーキ」が登場!
夫婦あるある・子育てあるあるをリアル&コミカルに表現。
「あるある〜!」と共感して笑って癒される、最高のひとときをお楽しみください。
今回は特別に!!!
さとみーのお悩み相談タイムもあります💕
🎁《抽選会&来場者特典》
イベントのラストには、豪華景品が当たる抽選会も開催
さらにSNSでは「子育て&夫婦あるあるネタ」を事前募集中!
採用された方には、ホテル宿泊券などの特別プレゼントをご用意しています♪
5. これからも「未来のたね」を蒔き続けます
私たち未来きづなのたねは、これからも夫婦の笑顔が未来の「たね」となり、
地域全体に幸せの輪が広がるよう、活動を続けてまいります。
会場で皆さまとお会いし、この熱い想いを直接お伝えできることを楽しみにしています!
NPO法人 未来きづなのたね 副代表
大濵文子


